6月12日発売の月刊誌「HERS」の特集「心地よい顔で生きていく」の中で、心をリセットするための手軽なマインドフルネス実践法について紹介させていただきました。
掲載誌の情報はこちらをご覧ください。
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=102006
Mindfulness is a way of life.
6月12日発売の月刊誌「HERS」の特集「心地よい顔で生きていく」の中で、心をリセットするための手軽なマインドフルネス実践法について紹介させていただきました。
掲載誌の情報はこちらをご覧ください。
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=102006
5月28日(木)にラッセル・マインドフルネス・エンターテインメント・ジャパン株式会社より、メンタリング瞑想アプリ「RussellME」がプレローンチされます。
“世界一のメンタリング瞑想アプリ”を目指しているものの、その構想に対し現在は50%の到達度。
みなさまとアプリを育てていきたいと考えておりますので、ご意見・ご感想、レビューなど、是非お寄せいただけますと幸いです。
今回のプレローンチでは、モニターとしての先着1,000名様限定で、ダウンロードいただいた方には半年間無料でご利用いただけます。
※1,000名到達時点でダウンロード画面が表示されなくなりますので、お早めに!
App storeもしくは、Google Playにて下記リンクよりダウンロードいただけます。
●App Store:https://apple.co/362Yoxf
●Google Play:https://bit.ly/2zLhXxH
私もガイド音声の一部を担当させていただいております。
心を整える一助として、是非お試しいただければ幸いです。
川野泰周
6月1日発売の家庭画報誌7月号に掲載の、特集「不安な時代を乗り切るメッセージ・心をつなぐ言葉」に寄稿させていただきました。こんな時代だからこそ、心に優しさを持てたらと願い、メッセージを書かせていただきました。
7月もNHKラジオ深夜便「からだの知恵袋」のコーナーを担当させていただきます。7月15日(水)、22日(水)、29日(水)の3回、いずれも午前0時台の放送です。
詳細は番組公式HPをご確認ください。https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
5月28日(木)の朝6時12分頃から、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」の中のコーナー「健康一直線」に生出演させていただきます。「気づいていないストレスへの対処法」をテーマに生島ヒロシさんとトークさせていただきます。
著書『会社では教えてもらえない 集中力がある人のストレス管理のキホン』(すばる舎)を現在アマゾンプライムの読み放題に含んで頂いております。アマゾンプライム会員の方は現在無料でお読み頂けます。もしよろしかったらこの機会に是非ご一読頂けましたら幸いです。
Amazonウェブサイト上での詳細はこちらです。
5月22日の朝日小学生新聞に、「心を穏やかにして勉強するためのコツ」について取材記事を掲載いただきました。子供たちにもできるカンタン瞑想も紹介しております。
私川野も小学生時代に楽しく購読していました。取り上げていただいてとても嬉しいです。
5月21日の夜、ラッセル・マインドフルネス・エンターテイメント社さんのオンラインイベントに登壇させていただき、マインドフルネスの基礎理論と睡眠のお話、また簡単な瞑想体験をご紹介致しました。講演動画はYoutubeで公開されていますのでご覧下さい。
ウェブサイト「講談社『現代ビジネスFRaU』」にて、【コロナ禍で多発!「夜型」「眠気が取れない」を2週間で改善する方法】と題した睡眠に関する記事を掲載いただきました。こちら(外部リンクに移動します)をご覧ください。
2020年5月23日(土)8:54~9:00
BS-TBS「ドリップ・スタイル ~コーヒーがくれた時間~」に出演します。
詳細は以下のHPをご覧ください。